こんにちは!在宅ワークママhitomiです。
今回は物販を始めた経緯についてお話しします!
私は以前正社員で営業のお仕事をしていました。
やっぱり子供がいるとお休みはつきものですよね?
私の子供長女(現小2)が発達障害で色々療育だったり病院受診で
ちょこちょこお休みしてました。
すると有給が無い‥という事態に😩
そんなんだったらパートで働けよ!って言われそうですが
正社員で働く前はパートで働いてました。
ですが病院受診や療育だったりさらには病気が重なって
月3万とかもありました😱
なので正社員で働く覚悟を決め働き出しました。
私の住んでるところで正社員と言ったら時間とか考えると営業ぐらいしかなく
とりあえずそこで働き3年、営業は合間で病院行ったりでき有給を使わずに働けます。ありがたいです。それでも有給足りなかったですけどね…😂
ギリギリの状況で働いてきましたけど
ここで新たな問題が!!
長女の小学校問題。
このまま正社員で働いていていいのか?
疑問が湧いてきて娘が小学校に入学するまでに
在宅ワークにしたいという思いで副業探し。
そこから今の物販、在宅ワークという働き方に至りました。
なんか読みにくかったらすみません。
今回はこの辺にします!
今回も読んでいただきありがとうございました。
次回は物販のやり方みたいなのを書けたらと思います。
コメントを残す